メモ取り

MarkdownをPDFに変換する方法

edraw編集者
編集者: 成海

Markdownは軽量かつ可読性に優れた記法で、ブログ執筆や技術ドキュメント、チーム内共有など、多くの場面で活用されています。一方、完成したMarkdownファイルを広く活用するには、PDFへの変換が必要になる場面があります。

本記事では、「Markdownを対応するツールで開き、PDFにエクスポートする」という基本を軸に、代表的な変換方法を網羅的に解説します。専用エディタ、対応ソフト、オンラインサービス、コマンドラインツールの4つのアプローチそれぞれに触れ、操作ステップや長所・短所を比較。どなたでも実践しやすいよう丁寧にまとめていますので、あなたにベストな変換方法が必ず見つかります。

1. MarkdownをPDFに変換する基本的な方法

MarkdownからPDFへ変換する方法は様々ですが、基本的な考え方は「Markdownファイルを対応するツールで開き、PDFとして出力する」ことです。利用するツールによって操作方法や仕上がりに違いがあり、用途やスキルレベルに応じて選択するのがポイントです。

以下に、代表的な4つの方法とその特徴をまとめました。

方法

主なツール

長所

短所

おすすめの方

専用Markdown エディタ

Typora VScodeなど

プレビューや拡張機能が豊富で、初心者にも扱いやすい

ソフトによっては日本語対応が限定的

初心者〜中級者

Markdown 対応ソフト

EdrawMindなど

マインドマップなどの可視化機能やAI補助ツールが利用できる

Markdown記法そのものを意識しないため、習得には向かない

ビジュアルで 整理したい方

オンライン変換  サービス

Markdown to PDFなど

ソフト不要ですぐに変換可能

機能が限定されることや、セキュリティ面に注意が必要

短時間でサクッと変換したい方

コマンド ライン ツール

Pandoc

高度なカスタマイズが可能で、数式や文献にも対応

導入や使い方にやや専門的な知識が必要

技術職や研究職などの上級者

このように、目的に応じたツール選びが必要になります。

次に、それぞれの方法について具体的な操作手順を詳しく解説していきます。

Markdownサンプルデータ

markdown サンプル

方法1:専用Markdownエディタ(VScode)

Visual Studio Code(通称:VScode)は、拡張機能によってMarkdownの編集からPDF出力までを一括で行える強力なテキストエディタです。

以下は、VScodeでMarkdownをPDFに変換する手順です。

必要な準備

  1. VScodeをインストール(https://code.visualstudio.com/)
  2. 拡張機能「Markdown PDF」をインストール

操作手順

  1. VScodeでMarkdownファイル(拡張子 .md)を開きます。

markdown pdf VScode1

  1. 画面左の拡張機能タブから「Markdown PDF」を検索してインストール。

markdown pdf VScode2

  1. ファイルを右クリックし、「Markdown PDF: Export (pdf)」を選択。

markdown pdf VScode3

  1. 数秒待つと、同じフォルダ内にPDFファイルが生成されます。

markdown pdf VScode4

ポイント

  • テーマやフォント設定、レイアウト変更などは設定ファイルでカスタマイズ可能。
  • 他にも「Markdown All in One」「Preview Enhanced」といった拡張も併用可能。

VScodeは無料かつ高機能であり、拡張機能を組み合わせることで柔軟なPDF出力が可能です。

方法2:Markdown対応ソフト(EdrawMind)

EdrawMindは、視覚的に文書構造を整理しながらMarkdown形式で出力できるユニークなマインドマップツールです。Markdown記法を直接入力する必要がなく、初心者にも扱いやすいのが特長です。

特徴

  • Markdownファイルを読み込んでマインドマップ化も可能
  • マインドマップ上でトピックを展開するだけで、文書構造が自然に整う
  • 変換ボタンひとつでMarkdownファイルに出力可能

操作手順

1.EdrawMindを起動し、左上の「作成」→「インポート」に進み、「選択」をクリックします。

EdrawMindを起動

2.MDファイルを選択して読み込みが完了したら、「アウトライン」に切り替え、右上の「エクスポート」をクリックしてPDFとして出力する設定を行います。 

PDFとして出力する設定

3.変換されたPDFを確認します。

変換されたPDFを確認

応用機能

  • AI要約機能を活用して、Markdown文書をプレゼン資料(PPT)に変換可能
  • スマホアプリもあり、クラウド同期でどこからでも編集・出力が可能

EdrawMindは、文書の構造設計からMarkdownファイルに変換でき、視覚的かつ直感的に行いたいユーザーに最適なツールです。

方法3:オンライン変換サービス(Markdown to PDF)

ソフトのインストールなしにMarkdownをPDFへ変換したい場合は、オンラインサービスの活用が便利です。なかでも「Markdown to PDF」は、シンプルで直感的なインターフェースが特徴の無料変換サイトです。

特徴

  • ブラウザ上で動作するため、OSや端末を問わず利用可能
  • ログイン不要で即時利用でき、ファイルのアップロードも簡単
  • 複数の出力形式(PDF、HTML、LaTeXなど)に対応

操作手順

  1. Markdown to PDF(https://www.markdowntopdf.com/)にアクセス

markdown to PDF1

  1. 「Drop your Markdown file here」エリアにファイルをドラッグ&ドロップ

markdown to PDF2

  1. ドラック&ドロップしたMarkdownファイルのデータ表示

markdown to PDF3

  1. 右上にあるDownloadからPDFファイルに変換

markdown to PDF4

markdown to PDF5

注意点

  • プライバシー保護の観点から、機密性の高い文書は避けるのが無難
  • レイアウトやフォントのカスタマイズは基本的にできない

このようなオンラインツールは、短時間で簡易的にMarkdownをPDF化したい場合に非常に有効です。

方法4:コマンドラインツール(Pandoc)

Pandocは、Markdownを含む多数の文書形式に対応した高機能なドキュメント変換ツールで、技術者や研究者の間で広く利用されています。柔軟な出力設定やカスタマイズ性の高さが魅力です。

特徴

  • MarkdownからPDF以外にもWord、LaTeX、HTMLなど多形式へ変換可能
  • 数式や文献、表、コードブロックなど複雑なレイアウトにも対応
  • LaTeXテンプレートやカスタムスタイルの適用が可能

インストール

  1. Pandoc公式サイト(https://pandoc.org/installing.html)からOSに合ったバージョンをダウンロード

markdown PDF Pandoc1

  1. インストール後、ターミナルやコマンドプロンプトでpandoc -vと入力して確認

markdown PDF Pandoc2

操作手順(PDF出力)

pandoc .\sample.md -o sample.pdf

※PDF出力にはLaTeX環境(例:TeX LiveやMiKTeX)が必要です。

markdown PDF Pandoc3

応用例

pandoc .\sample.md -o sample.pdf --pdf-engine=xelatex --toc --highlight-style=tango

  • --pdf-engine=で使用するエンジンを指定
  • --tocは目次を追加、--highlight-style=でコードの色分けテーマを指定

Pandocはコマンド操作に慣れている中〜上級者向けですが、その高い柔軟性により、プロフェッショナルな文書生成を可能にします。

2. PDF変換時によくあるトラブルと対処法

MarkdownからPDFへの変換は便利ですが、変換過程で思わぬトラブルが発生することもあります。ここでは代表的な4つの問題とその対処法を紹介します。

2.1 文字化けやフォント崩れ

PDF出力時に日本語が正しく表示されない場合、フォントが非対応である可能性があります。解決策として、使用フォントを明確に指定する(例:Pandocで --pdf-engine=xelatex 使用時に -V mainfont="Noto Sans CJK JP" を指定)か、日本語に対応したPDFエンジン(例:LuaLaTeXやXeLaTeX)を使用しましょう。

2.2 画像やリンクが正しく表示されない

画像パスが相対パスで正しく記述されていないと、出力時に画像が表示されないことがあります。リンク切れも同様です。Markdown内の画像リンクを確認し、正しいファイル名と拡張子が指定されているかを見直しましょう。

2.3 数式や表のレイアウト乱れ

数式をLaTeX形式で記述している場合、対応するエンジンで出力する必要があります。また、表がページ幅を超えると自動改行されずに崩れることがあるため、テーブルの列幅を調整するか、別の出力スタイルを適用しましょう。

2.4 ファイルサイズが大きくなる問題

高解像度の画像を多用すると、PDFのファイルサイズが大きくなります。画像の解像度を落としたり、圧縮ツールで最適化することで対処できます。

これらのトラブルに備えておけば、MarkdownからのPDF出力をよりスムーズに行うことができます。

まとめ

MarkdownをPDFに変換する方法は多様であり、利用目的やスキルに応じて最適な手段を選ぶことが大切です。専用エディタやオンラインツールは初心者に適しており、EdrawMindのようなビジュアル型ツールやPandocのようなコマンドラインツールは応用性の高い文書生成に適しています。また、変換時に発生しがちなトラブルも事前に対策しておくことで、作業効率と成果物の品質を高められます。

本記事を参考に、無料体験版のあるEdrawMindでMarkdownからPDFへの変換を試してみてはいかがでしょうか。

関連記事